mylifediary

現代の狩猟民族的人生を継続中

Sponsored Links

日記

東京都美術館 メトロポリタン美術館展

2014/07/13

Sponsored Links

上野公園にある東京都美術館に行ってきました。

こで開催されている、メトロポリタン美術館展を見るためです。

 

9時半開館なので、それに合わせていきました。

 

上野動物園近辺です。

2012-11-07-a01.jpg

 

紅葉はまだもうちょっと先のようです。

先に見えるのが東京都美術館。

2012-11-07-a02.jpg

 

改装して初めて。

 

ん? 何やら人だかりが・・・ 今日は平日だが、もしや行列か?

2012-11-07-a03.jpg

 

やはりそうでした。(+oo+) ひえー、予想外の混雑

 

メトロポリタン美術館展ってそんなに人気あったっけなー。

 

改装ということで、 建物自体は改装前の面影がしっかり残ってますが、 いたるところが新しくなって新鮮。 2012-11-07-a04.jpg

エントランスもスッキリ綺麗。 展示作品は、絵画はもちろん、彫刻や写真、タペストリーといろいろ。

 

一番驚いたのが、紀元前の作品 今から2000年以上前の作品が、 まるでピカソの抽象的な彫刻のようで、

もしかしたら、ピカソはこれを見てまねたのかなーって思ってしまうほど。

 

これ、ピカソの作品ですって言われても、 私なら疑わずに信じてしまうなー 目玉のゴッホ作「糸杉」 日本初公開だそうですが、

普通にゴッホしてました。

彼の絵って、 筆のタッチと絵具を厚く塗るのですぐわかります。

 

ですが、以前ゴッホの展覧会で、書記の作品を見ましたが、 これがゴッホ? と疑うほど、クラッシックな絵をかいていました。

 

ゴッホも、自分が知っているゴッホの絵を描くまでには、 それこそすごい年月がかかっているんだと思いました。

 

こちらは、美術館の裏手のあたり。

2012-11-07-a10.jpg

とっても幻想的。

 

ちょっと、上野動物園の脇にあるカフェでホットコーヒーを。

2012-11-07-a11.jpg

ここは、実は、ピザとソフトクリームが有名みたいです。

ピザはわからないけど、 ソフトクリームは見た目は非常に不細工。

ですが、食べた人の感想だと、 とっても濃厚でおいしいとか。

 

 

テーブルに座って、ちょっとした空の目線で、上野公園を眺めてみるのもなかなかでした。

プードルとか連れた人がいたり、 女性が一人で昼間っからビールを飲んだり(これがまた、粋な飲みっぷり)

 

上野のアメ横にある飲み屋とは違って、 ちょっとハイソな感じのお客さんが多くてびっくりしました。

 

 

100円でのれる循環バスが走っています。

2012-11-07-a08.jpg

3つほどルートがあって、 上野からだと浅草とかも行くので、

時間があったら乗る価値あるかもです。

「東西めぐりん」っていうんだそうですね。

 

バスはこんな感じ

2012-11-07-a12.jpg

 

いつもと違った上野公園を発見した一日でした。

 

人間は今までと同じことがとっても居心地がいい。

それは、古代の狩猟生活での飢えに対する恐怖から来ていて、 飢えがほとんどない現代でもしっかりと根付いている。

でも、自分の目指す夢をもつと、その夢と現実とのギャップを感じ、 これではいけないと思えてくる。

そうすると、今まで見えなかったものが見えてくる。

 

 

こんなことを、苫米地英人さんが本で紹介していますが、 本当にそうだなーって感じました。



 

Sponsored Links

-日記
-, ,

おすすめの記事

1
マヨネーズは太る?

少し前まではこう思っていました。 が、太る原因は糖質の過剰摂取だと納得しました。 ...

2
自動車保険の見直しは毎年必要か?

答えから言うと、必要です(`・ω・´) 私の自動車保険は8月。 すでに現在加入中 ...

3
87歳の現役人間国宝の健康術

今朝の所さんの目がテン! 歌舞伎舞踊の人間国宝でいらっしゃる西川扇蔵(せんぞう) ...

4
アーモンド 効果

ダイエットにいいとか ガンにいいとか 美容にいいとか 健康にいいとか 挙げればき ...

5
糖質制限

ダイエットといったらカロリー制限って思ってましたが、これは大きな勘違いだったなぁ ...

6
一時雨と時々雨の違い

何となく知ってるつもりで大誤解してました。     一時的は ...