グーグルカレンダー 時間のカスタマイズ方法
昨年の途中から日々のスケジュールをグーグルカレンダーに落とし込むようにしています。
一度作ったスケジュールの修正とかものすごくしやすくて、もともとこういったスケジューリングが苦手な私なのに、年明けてもいまだに使えてます。
ただ、困っていたのが時間のカスタマイズ。
午後4:30~午後8:30だったのを午後4:30~午後8:15に終わりだけ変えたいのに、候補がない・・・・

仕方がなくずれたままで設定していました。

ところがカスタマイズする方法があるんです!
どうするか?
超簡単です。
時間部分を直入力するだけ

言われてみればな~んだ!という方法で拍子抜けしました。
リテラシーがある方ならすぐに気づけると思います。
新年早々、昨年の悩みが解消できてすっきりできました。
というわけで、
いよいよグーグルカレンダーなしではいられなくなりそうです。

読んでいただき感謝です。
良かったら応援クリックお願いします。
↓

にほんブログ村

クリエイティブライフランキング

おすすめの記事
-
1 -
マヨネーズは太る?
少し前まではこう思っていました。 が、太る原因は糖質の過剰摂取だと納得しました。 ...
-
2 -
自動車保険の見直しは毎年必要か?
答えから言うと、必要です(`・ω・´) 私の自動車保険は8月。 すでに現在加入中 ...
-
3 -
87歳の現役人間国宝の健康術
今朝の所さんの目がテン! 歌舞伎舞踊の人間国宝でいらっしゃる西川扇蔵(せんぞう) ...
-
4 -
アーモンド 効果
ダイエットにいいとか ガンにいいとか 美容にいいとか 健康にいいとか 挙げればき ...
-
5 -
糖質制限
ダイエットといったらカロリー制限って思ってましたが、これは大きな勘違いだったなぁ ...
-
6 -
一時雨と時々雨の違い
何となく知ってるつもりで大誤解してました。 一時的は ...