ビジネスシューズは紐付き紐なしどっち?
2019/10/06
最近仕事用に使うビジネスシューズを変えたら、サイズが合わず足の指にまめができてしまいました(+oo+)
同じサイズでも、ブランドによって横幅など微妙な形状に違いがあるのを身を持って体感しました。
で、今度買い替える時の参考にと、どういったタイプがいいのかなぁと色々物色。
あと職場の知人にも聞いたりとか。
で、今の結論は
自分の足に合うブランドが分かっていなければ紐付きがベター
ということに。
というのも、万一サイズが合わない(ほとんどの場合は緩い部分がある)時に紐で調整しやすいからです。
ちなみに今履いているのスリッポンタイプです。
デザイン的にはローファーともいうのかな?
で、ついでに見てみたら、フォーマルなビジネスシーンでは紐付きでスリッポンはNGだそうですw(゚ロ゚)w
こと、ファッションに関しては、日本に比べて欧米はうるさそう。。。
というか日本がファジーすぎなのかも。
靴紐は本来は、脱ぐときに紐を解いて、履くときにまた締め直すのがはき方なんだそうです。
ちなみに、故小渕首相が国際会議の時に靴紐を解かずに脱いだり履いたりしていたのを見て、各国の首脳から日本の政治家は靴の履き方も知らないのかと揶揄されたという逸話があったそうです。
これは知りませんでした。
そういえば、ワイシャツの襟の余地。
本来は隙間がないのが欧米基準だと聞いたことがあります。
私も以前、警備の仕事をしていた時は、この辺のチェックがあって、普段ゆるいワイシャツにしていたのもあり、とても着心地の悪さを感じたのを覚えています。
あれにさらにネクタイで首をぎゅっと締め付けるわけですから、もしかしたら欧米人ってマゾの属性があるのかって思っちゃったりしたものですw
これって、見た目重視なのかな。
それに比べたら和服は着心地を優先させてる気がします。
近い将来、日本人の一般的なファッションが紋付き袴的な純和風になるということはまずあり得ないでしょうが、遠くてもいいので日本人本来のファッションに回帰するというのもあるいみよいのでは?なんて最近思ったりもします。
最近は、日本を訪れる外人も多く、中東の方などは、来ているファッションですぐそれと分かったりしますよね。日本もある意味無理に欧米に合わせなくてもよいのでは?
なまじっか、中途半端なイメージで着こなしてると思っているから、正装する場面で思わず慌てたり意図せずに失笑を買ってしまったりするんじゃないかなと。
日本人なら堂々と和服でもいいんじゃないかなぁって思ったりします。
ここまで読んでいただき感謝ですヽ(´ー`)ノ
よろしければこちらもどうぞ
↓
にほんブログ村ヾ(>▽<)
生き方 ブログランキングへ
おすすめの記事
- 1
-
マヨネーズは太る?
少し前まではこう思っていました。 が、太る原因は糖質の過剰摂取だと納得しました。 ...
- 2
-
自動車保険の見直しは毎年必要か?
答えから言うと、必要です(`・ω・´) 私の自動車保険は8月。 すでに現在加入中 ...
- 3
-
87歳の現役人間国宝の健康術
今朝の所さんの目がテン! 歌舞伎舞踊の人間国宝でいらっしゃる西川扇蔵(せんぞう) ...
- 4
-
アーモンド 効果
ダイエットにいいとか ガンにいいとか 美容にいいとか 健康にいいとか 挙げればき ...
- 5
-
糖質制限
ダイエットといったらカロリー制限って思ってましたが、これは大きな勘違いだったなぁ ...
- 6
-
一時雨と時々雨の違い
何となく知ってるつもりで大誤解してました。 一時的は ...