adobe flash playerはブロックされています【Chrome】
Chrome(グーグルクローム)のブラウザで、あるブログを見ていたら、サイドバーにこんな表示がありました。
「adobe flash playerはブロックされています」
フラッシュプレイヤーは表示させておいた方がいいなぁと思ったので解除方法を検索。
無事解決しました。(*´ω`*)
以下はその方法です。
■ブロックされたサイトの閲覧画面上で、
URLの左側にある「鍵」マーク(「i」マークの場合もあり)をクリック
↓
「サイトの設定」を選びます。

■Flashの横がブロック(デフォルト)になっていると思うので、▼をクリック
↓
そこから「許可」を選択

■元の閲覧画面に戻るって、「再読み込み」をクリック

■今回のブロックされていたadobe flash playerはamazonでした。

この▶をクリック
■正常表示されました

ブログランキングに参加中です(*´ω`*)
応援クリックいただけると幸いです。
↓
にほんブログ村
おすすめの記事
-
1 -
マヨネーズは太る?
少し前まではこう思っていました。 が、太る原因は糖質の過剰摂取だと納得しました。 ...
-
2 -
自動車保険の見直しは毎年必要か?
答えから言うと、必要です(`・ω・´) 私の自動車保険は8月。 すでに現在加入中 ...
-
3 -
87歳の現役人間国宝の健康術
今朝の所さんの目がテン! 歌舞伎舞踊の人間国宝でいらっしゃる西川扇蔵(せんぞう) ...
-
4 -
アーモンド 効果
ダイエットにいいとか ガンにいいとか 美容にいいとか 健康にいいとか 挙げればき ...
-
5 -
糖質制限
ダイエットといったらカロリー制限って思ってましたが、これは大きな勘違いだったなぁ ...
-
6 -
一時雨と時々雨の違い
何となく知ってるつもりで大誤解してました。 一時的は ...
